【コストコ】クイックジャッキで自宅を整備工場に変身させる!車好きの夢を叶える!

コストコ
スポンサーリンク

車大好き友人とジャッキを買いにコストコい行きました。

私も友人も「頭文字D」世代! 以前は赤のハチロクに乗ってました(本当はパンダトレノが欲しかったけどね)

自宅の車庫をプロジェクトDのようにしたいと言う、バカな友人を連れてコストコに行きましたが、ジャッキって売ってるのかな?なんて思いながら店内をウロウロ・・・

ふと、ビデオが流れていたので見て見ると・・・何じゃコレは!!!

スポンサーリンク

クイックジャッキは本当に自宅用なのか?

本当にこのジャッキは自宅用なのか?ビデオを見ると修理工場にあるジャッキのような本格的なジャッキだった。

何だ、このオッサンの楽しそうな姿は!

オォ=!スゲー!!!

クイックジャッキって初めて見たけど、メチャクチャ本格的なジャッキですね。

友人と二人でクイックジャッキのビデオを見続けました・・・欲しい、めっちゃ欲しい!!

クイックジャッキの詳しい説明を読む

コストコで売っていた、このクイックジャッキは価格は129,800円です。

想像以上に安い感じです、実際の商品を見て見ると

当り前ですが、メッチャ大きいです、棚1本を独占していました、写真に写っているのはリフトフレームの片側だけで、3箱で1セットになります

少し、箱を持ってみたけど重い・・・重量は約35キロあります。

3箱の合計で90キロ近くあります、買うのは良いけど、どうやって持って帰ろうか?なんて考えてしまう。

ちなみに配達もしてくれるそうですが、約12、000円ほどかかるそうです。

クイックジャッキの商品明を見ると

・ジャッキアップ後、馬をかけてという作業が手間だと思いませんか?「クイックジャッキ」があれば簡単に時間を掛けずに作業が出来ます。
・ガレージやサーキットなどで頻繁にジャッキを使い、車をメンテナンスする際に準備の手間が軽減されます。
タイヤ交換のシーズンの作業が簡単。
ガレージにリフトを設置したいけど「工事代が高いしスペースが無い」と思っている人も「クイックジャッキ」なら設置工事も必要無く場所も選びません。
ポータブルジャッキシステムで、車をリフトアップする方法に革命をもたらします。
「クイックジャッキ」を車の下にセットするだけで、わずか数秒で準備が出来てジャッキアップをすることができます。
車屋さんやガレージで使われているリフトと同じ素材から作られているので、「2t~3tの車まで上げることの出来る」自動車用リフトです。
一般的なジャッキとの主な違いは、場所を選ばず使用可能。
2分割でコンパクトなので車内に入れて持ち運び可能。
低床型(76~89mm)になっているので、車高の低い車でも安心してリフトアップ可能。
正確な位置で車をサポートすることが可能なゴム製リフトブロックが付属しています。
オープンセンター設計なので、車の真下での作業もしやすくなっています。
コンパクトボディで保管場所に困りません。
しかも、フレームは1.6mmの溶接鋼構造骨組で、丈夫で耐久性のある粉体塗装仕上げとなっています。
安心の自動安全ロック付き。
「デュアルポジション自動安全ロック」を備えています。

クイックジャッキを安く手に入れるなら、コストコで間違いないと思いますが、上記で書いたようにコストコは基本、自分で持って帰ることになるので、一人で持って帰るのはチョット大変かも?

それと、長さも結構長いので(見た感じだと、多分2mくらいありそう)持って帰る車はワンボックスタイプが無難だと思います。

価格差は4万円ちかくありますが、アマゾンや楽天だと配送料は無料なので、もしコストコ会員になってないとさらに年会費がかかるので、私の感覚としては価格差は2万円ほどでは?、面倒くさい人は、家でポチッと押すだけで家まで配達されるのも一考ではないかと思います。

普通のジャッキも売ってたよ(ARCAN ハイブリッドジャッキ)

クイックジャッキを見て、驚いていましたが普通のジャッキも売ってましたよ

スチール/アルミハイブリッドジャッキです、価格は12,580円!

最大荷重は2721kgと普通の乗用車でしたら十分な性能です、本当は知人とこの普通のジャッキを見に行ったのですが、クイックジャッキに見入ってしまいました・・・

商品詳細は

ARCAN ハイブリッドジャッキ

【商品詳細】

本体重量:約26.4kg

最大地上高:470mm

最低地上高:101.6mm

ハンドル:2分割仕様

荷重重量:2721kg

アマゾンの評価も非常に高く、おススメのジャッキだと思います、コストコとの価格差は約3000円です、コストコが遠くて交通費が掛かる人やコストコの混雑が苦手な人なら、アマゾンの方がお勧めです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました