ドローンって流行ってますよね、出始めの頃は色んな場所で飛んでましたが、墜落して人に当たったり、城の上に墜落したり問題が多かったので、飛行可能場所が極端に少なくなった感じです。
私はドローンの知識はあまりありませんが、数千円の玩具から何十万もする企業用のドローンまであります。
コストコに置いているドローンはどんな機種なのか見てきました。
- コストコのドローンは本格的過ぎてプロ仕様?
- ドローンってどんな楽しみ方があるのか?
- アマゾンで売れてるドローンを見てみると
- 第1位 【国内正規品】 Ryze トイドローン Tello Powered by DJI
- 第2位 Holy Stone ドローン 折り畳み式 ポケット セルフィードローン 生中継可能 高度維持機能 国内認証済み モード1/2自由転換可 HS160
- 第3位 Holy Stone ドローン HDカメラ付き iPhone&Android生中継可能 高度維持機能 2.4GHz 4CH 6軸ジャイロ Wi-Fiカメラ FPVリアルタイム 国内認証済み HS200 (レッド)
- 第4位 DBPOWER WI-FI FPV ドローン カメラ付き IOS/Androidでリアルタイム 2.4GHz 4CH 6軸ジャイロ 3D VRヘッドセット対応 マルチコプター ヘッドレスモード搭載 国内認証済み 初心者向き 日本語説明書
- 第5位 Hubsan H502E X4 DESIRE CAM 720P HD カメラ GPS搭載 2.4GHz 4CH 六軸ジャイロ RC ドローン ラジコン クアッドコプター マルチコプター
コストコのドローンは本格的過ぎてプロ仕様?
コストコのメイン入口付近にドローンが置いていました、私の想像しているドローンとは全く違って、超本格的でした。
凄すぎでしょう、どうみても玩具には見えません、値段は59,800円でした。アマゾンの口コミを見ましたが、玩具のドローンに飽きた人が本格的なドローンを求めて買うみた。
この商品の口コミとしては
ようやく安くなりましたので購入しました。
初飛行の感想は、予想通り非常に安定して飛行しますが、ラジコン飛行機を操縦してるのでは無く高性能ドローンを飛ばしてる感覚ですね。bebop2もそうですが、墜落のリスクを殆ど感じません。有視界飛行で初飛行しましたがこの機体はあくまでFPVで遠くまで飛ばすのが楽しいと思いますね。操縦自体はあまり面白くないですが、安心してゴーグル装着して空中散歩出来る機体だと思います。一番心配していた胴体着陸も草地に無事着陸出来ました(*^_^*)
普通のドローンに飽きた方にオススメです!
飛行してる姿はかなり迫力がありますよ!
次はこんなドローンが置いてました。
これは、個人が使うレベルのドローンでは無いでしょう?って思う位凄い機種です、値段は122,800円でした。
アマゾンの口コミでも、本格的なコメント過ぎて私みたいな素人は何を書いているのかイマイチ分かりません。
この商品の口コミとしては
Mavic Proは小型で折り畳み・コンパクト・デザイン・機能等、いずれもとても素晴らしいドローンだと思います。個人の趣味で使うには”少し高額な商品かな”とは思いますが、私は自分の趣味(写真の機能拡張)と棚田(島根県・山王寺棚田)の定点撮影のボランティアに使うために購入しました。この棚田のHPは島根県土地改良事業団体連合会が島根県全体の棚田のHPを管理していますので、現在持っているトイドローンの映像ではここで公開するには少し不十分、と感じるところがありました。春の圃場の様子から秋の収穫まで、棚田の変化を月2回の定期撮影(冬場は月1回)を行い連合会にデータを送付して事務局で映像をチェック、その後に更新されています。星を一つ減らしたのはカメラの被写界深度がイマイチと感じます。4Kで素晴らしい映像が撮れますのでせめてコンデジ並みの被写界深度が欲しいと思いました。また、他の方の指摘がありますがジンバルの取扱いには細心の注意を要します。この点を少し強化していただければと思います。
ドローンってどんな楽しみ方があるのか?
ドローンって子供が遊ぶような数千円のドローンを玩具店では良く見かけます。
その他に思いつくのは、森林の中をもの凄いスピードで飛ぶ競技用のドローン、前に話題になりましたが、夫婦の新婚旅行で世界各国の有名なスポットで、ドローンを飛ばして記念にする、なんて言うのが本になってましたね。
本格的にドローンを学びたい人は、ドローン講習会みたいなのがあるみたいで、講習費用も20万円くらい掛かるみたいで驚きです。
アマゾンで売れてるドローンを見てみると
コストコで売っているドローンは、私には本格的過ぎて手が出ません、なのでいつものアマゾンで売れているドローンを観て見ようと思います。
コメント